2005年06月

2005年06月26日

近頃は地方都市も公園や施設が充実されてきています
嫁いできてからはや30数年・・ふるさとの公園も驚くほど綺麗に整備されています

兼六園・岡山の後楽園とともに日本三名園のひとつに数えられている偕楽園の眼下には千波湖が広がり、広々とした公園となっています。
湖面には白鳥や水鳥が優雅に泳ぐ姿が見られ黒鳥もいて楽しまさせてくれてます
4月には雛が孵り可愛らしい姿を見せてくれます。
9.jpg

13.jpg

余りの可愛らしい姿に魅せられて、ここ数回通ってしまいました
白鳥は一生同じ番と過ごすそうです
番で仲良く雛を育てている姿はなんともいえない感があります
鶏は卵をかえす時にメンドリが暖めますが、白鳥は雌雄交代に暖めるそうです
抱卵の巣では常に番でいました
千波湖を中心とする一帯は千波公園として整備され約300ヘクタールを千波湖公園として、世界最大級の都市公園..になっているそうです
四季折々の花が咲き乱れ自然が一っぱい、風光明媚という言葉がぴったりです
01.jpg

千波湖のページを作ってみました
写真だけのページです
大きな写真が多いので重いかもしれません
その時はご容赦下さいませ


at 00:17│コメント(8)トラックバック(0)つれづれ │

2005年06月18日

梅雨になりますと、路地の紫陽花がひときわ目立ちますね

梅雨(ばいう)とは[中国から来た言葉。長江流域で梅の熟する時期に降る雨。カビが生えやすいので「微雨(ばいう」との説もある。今日の朝日新聞から

ガクアジサイが好きです
ガクアジサイの花は、中央の細かい花で、花と思っていたのは萼(がく)だそうです
今年初めて知りました
ガクアジサイを主にして、路地に咲いていた紫陽花を撮ってみました
小雨に濡れた紫陽花は生き生きとして爽やかな気持ちにさせてくれました
紫陽花のページです
花の部分を強調してみました

1.jpg

紫陽花の花の色は土が酸性かアルカリ性かによって 変わるそうです
酸性土壌では 青色が強く、アルカリ性土壌では赤色が強くなるそうです
近頃は園芸農家でもこの性質を利用して花の色を変えているそうです

紫陽花や はなだにかはる きのふけふ     正岡子規

img20050618.jpg



at 00:49│コメント(6)トラックバック(0) │