2022年07月11日

尊敬する政治家「安倍晋三さん」をしのんで・・・



以前テレビで米国連邦議会の上下両院合同会議において演説を行った放送を見ました
堂々とした演説に感心しました。彼のような政治家がまた現れるでしょうか・・・


安倍さん安らかに 冥福を心よりお祈り申し上げます。  合掌



好きな言葉「恕」drecom_guroriosa55 at 21:22│コメント(0)日記 │

新しい発見
本当に蝋細工のような「蠟梅」
親友がこの花が好きで、いろいろな公園に見に行きました。

03


001

                         百花園いて

「蠟梅」  梅と書くのだから、実がなって当然だとは思いますが、今年初めて向島百花園にて蠟梅の実を見ました。
立札を見て、まぁ~!・・と驚きました。
ロウバイには満月ロウバイと素心ロウバイがあるそうですが、ネットで調べましたら、なんと!実生から育てた・・という方がいました。

                         蝋梅のみです

1


電話で蝋梅のお話をしていたら、姉が種を送ってくれました。
芽が出ました! 感激です!!
もう少し大きくなったら移殖しようと思っています。

5966



5965


蝋梅の種かと思っていたら柚子の種でした・・・ざんね~ん






好きな言葉「恕」drecom_guroriosa55 at 21:03│コメント(0) | つれづれ

2022年06月09日

面積の大きい国
順位 国名 面積(1万未満四捨五入)
1 ロシア 1,710万
2 カナダ 998万
3 アメリカ合衆国(米国) 963万
4 中華人民共和国(中国) 960万
5 ブラジル 851万
6 オーストラリア 769万
7 インド 329万
8 アルゼンチン 278万
9 カザフスタン 272万
10 アルジェリア 238万
61 日本 38万


好きな言葉「恕」drecom_guroriosa55 at 17:58│コメント(0)

2022年01月30日

記号の読み方

(近頃忘れポくなってきたので、自身への覚書です。)

名称
半角
全角
チルダ/チルダー/にょろ
~
(なし)
キャレット/ハット
^
アットマーク
@
スラッシュ/スラ
/
バックスラッシュ
€
コロン
:
セミコロン
;
アスタリスク/アスター
*
アンダーバー/アンダースコア
_
_
シングルクォーテーション/
シングルクォート
'
‘と’
ダブルクォーテーション/
ダブルクォート
"
“と”
ナカグロ、中点
(なし)
パイプライン/パイプ
|
漢字がえし
(なし)
ひらがながえし
(なし)
エクスクラメーションマーク/
びっくりマーク/感嘆符
!
クエスチョンマーク/はてなマーク/
疑問符
?
ドル/ダラー
$
円マーク
\
アンド/アンパサンド
&
シャープ/ナンバー/井げた(いげた)
#
バッククォート
`
(なし)
パーセント
%
丸カッコ(小カッコ)
(
丸カッコ閉じ(小カッコ閉じ)
)
波カッコ(中カッコ)
{
波カッコ閉じ(中カッコ閉じ)
}
角カッコ(大カッコ)
[
角カッコ閉じ(大カッコ閉じ)
]
小なり
<
大なり
>
ドット/ピリオド
.
カンマ/コンマ
,
プラス
+
マイナス/ハイフン
-
イコール
=
空白/スペース/ブランク
 


好きな言葉「恕」drecom_guroriosa55 at 20:17│コメント(0)つれづれ | 日記

2021年12月14日










好きな言葉「恕」drecom_guroriosa55 at 19:03│コメント(0)

2021年12月09日

マイケルジャクソン 伝説のライブ


期間限定だそうですが、いつまで見られるのでしょうか・・・
沢山のコメントがありましたが。まったく同感です



好きな言葉「恕」drecom_guroriosa55 at 20:34│コメント(0)つれづれ | 日記

2021年12月06日

高橋大輔




好きな言葉「恕」drecom_guroriosa55 at 10:26│コメント(0)つれづれ │

2021年03月30日

ISUグランプリシリーズ第2戦 スケートカナダ2021 2021年10月29日-31日カナダ・バンクーバー開催


世界フィギュアスケート選手権2021
スウェーデン・ストックホルムで開催された国際競技会「2021年世界フィギュアスケート選手権(ISU World Figure Skating Championships 2021)」、男子シングル優勝、アメリカ代表- ネイサン・チェン(Nathan CHEN)
私にとって、今一番魅力を感じる「ネイサン・チェン」



好きな言葉「恕」drecom_guroriosa55 at 20:58│コメント(0)つれづれ │

2021年03月26日

もちろん子供の天才的素質もあるでしょうが、それを見出した両親にいつも感動しています。
もう少し若かったら、里親になって、その子の未来の夢を育てたい・・・なんて夢を思いながらテレビを見ています。
昨夜は、G20首脳らが夕食会 文化と美食でおもてなしをゆっくりみました。
2019年6月28日(金)に日本で初開催されたG20大阪サミットの文化行事に、
日本を代表するアーティストとして辻井伸行さんが出演いたしました。
 各国の首脳を前に、東日本大震災の際の支援の感謝を伝えるため、
復興支援ソング「花は咲く」と、超絶技巧の演奏曲として知られる「ラ・カンパネラ」を演奏いたしました。
素晴らしい企画に感動し胸がいっぱいになりました。





好きな言葉「恕」drecom_guroriosa55 at 20:03│コメント(0)つれづれ | 日記

2021年02月19日

銀婚式の記念にアメリカに行きました。空港に着くとサンリオの製品があふれる程たくさん並んでいました。
日本だけのグッズかと思っていたので、感心した思い出があります。もう大分前の事です。
偶然にユーチューブでサンリオの社長のインタビューを見ました。
辻信太郎社長年齢92歳だそうです。
その生き生きとした表情と優しさあふれる人柄に感動しました。
企業理念である「みんな仲良く「Small Gift, Big Smile」素晴らしい言葉だと思います。
その社名の由来は、辻さんが大変に郷土愛の強い方でいらして、サンリオとは、山梨の王、つまり“山梨王”という話をもじったそうです。

偶然(2021・2・21)
公園で一休みしてましたら、私の座っていたベンチに、転がり込むように座った高齢者がいました。
86歳になるそうです。 家系が長命で兄弟は90歳を超えてみな元気なのだそうです。
毎日10000歩以上目標として歩くのだそうです。
その方がサンリオに勤めていたそうで。偶然でした。その方に社名の由来をお聞きしました。





好きな言葉「恕」drecom_guroriosa55 at 18:47│コメント(0)つれづれ | 日記