2021年02月16日






最新情報  2020・5・20




 2015/03/05 公開


今一番興味があるのは西之島の火山情報です。
火山活動はいつまで続くのでしょうか



突然出現した新島、複数の火口から噴煙や噴石が吹き上げられるなど、活発な噴火活動が続いているそうですが、地殻変動とかマグマとか耳でしか入ってこなかったものが、映像として見ることができるのは、非常に興味深いものです。
もし島の噴火が落ち着いて、観光が許可されたら、是非行ってみたいと思っています

ここはとても参考になります(リンク)2014年6月12日

nishinoshima140521a_s


太陽系で地球だけに存在する海と大陸。その謎を解く鍵が西之島と「ちきゅう」による大深度掘削にある。どちらも調査するにはチャレンジングな対象であるが、そこにはワクワクする海と火山と地底の世界が広がっている。
(海洋研究開発機構より転載)


2014/03/16 に公開
最新映像

西之島、斜面崩落の可能性

2019年1月31日
14:22-14:58       海上保安庁 撮影
photo1_20190131l




YOMIURI動画

気になるニュース



好きな言葉「恕」drecom_guroriosa55 at 14:55│コメント(0)つれづれ | 日記

2020年09月09日

Baby Fighting


赤ちゃん鷹の戦い hawks(鷹)




BGMが楽しいですね。見ていると愉快になります。

こちらは自然です
翻訳機能を使うと「寄り添って寄り添う子育て・・」



こちらのほうがリアルかしら



好きな言葉「恕」drecom_guroriosa55 at 16:54│コメント(0) | つれづれ

2020年07月03日

毎年この季節になると、山梨の友人から見事なモモが送られてきます。
ご主人がリタイアーして、趣味として果樹を栽培されています。
どうしても果樹を育てることがしてみたかったのだそうです。
「朝目が覚めると、主人は畑に出かけ、いやになっちゃう・・・」という奥様の言葉ですが、情熱を注ぐということは素晴らしい事です。
デパートにも出ていないような大きなモモ! 甘くてそれはそれは美味しい出来栄えです。
ご主人に電話をすると、作って配るのが趣味・・とおっしゃっていましたが、素晴らしい趣味と思ってます。
なんの趣味も持たない私には、羨ましいような事です。

P1002032



P1002033







好きな言葉「恕」drecom_guroriosa55 at 21:50│コメント(0)つれづれ | 日記

2020年06月04日

  5月29日正午過ぎ、近くの橋の上に人が集まってきました。
「ブルーインパレス}が飛行するとのことでした。
区内には集団感染した都立病院があるので、特別に上空を2回飛行しました。
爆音がするのかと思っていましたが、それほどでもありませんでした。

航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が29日、新型コロナウイルスへの対応を続ける医療従事者に敬意を表するため、午後0時40分から約20分間、都心上空を飛行した。飛行を見た都内在住の男性循環器内科医(43)は「我々医療従事者にとってありがたいことですし、これから長い闘いになるので、士気が上がります。やる気が向上するのは間違いないです」と感謝した。(日刊スポーツより転載)

IMG_0008

業平橋から

IMG_0017


2020/05/28 に公開

航空自衛隊による新型コロナウイルスの対応にあたる医療関係者らに敬意を示すためのブルーインパルスによる感謝飛行が29日午後に始まりました。


 
【ノーカット版】 ブルーインパルスの“感謝飛行”を空から見た #医療従事者にエールを (2020/05/29)  



好きな言葉「恕」drecom_guroriosa55 at 17:35│コメント(0)日記 │

2020年05月29日

3歳からフィギュアスケートスケートを始めバレエや体操、ピアノといった習い事も行っていたそうです。
その軽やかな素晴らしい演技と、笑顔が好きで毎晩のように見ています。
又エール大在学中との事「文武両道」というのも憧れの一つです。











ネイサンチェイン

好きな言葉「恕」drecom_guroriosa55 at 09:32│コメント(0)つれづれ | 日記

2020年04月18日

記録を見ましたら、2006年、今から14年前です。
上野東照宮の冬牡丹見物に行きました。

よく手入れされていて、見事な牡丹に魅せられて、その後数回行きました。
東照宮では、冬牡丹祭と春のぼたん祭と開催されてます。。
最初に行ったときに、牡丹の苗を買ってきました。
上手く咲かせることができるかしら・・・と思いながら、大きめの植木鉢に植えました。
よほど苗が良かったのか、あまり手入れもしないのに、その後何度も咲かせてくれました。
今年も4輪大きなつぼみを付けました。
             

P1001351




主人にも見せようと切り花にしました。
思い出の牡丹です。
                    

P1001369




http://www.mmmichiko.com/mf/fuyubotan/fuyubotan.html


好きな言葉「恕」drecom_guroriosa55 at 18:25│コメント(0) | 都内散策

2020年03月10日

数か月前に花束の中にこの枝が入っていました。

花が枯れかかっても、この枝だけは生き生きとしていました。

コップに入れておきましたら、葉の裏からつぼみが出てきたのでびっくり!

ネットで調べたら「ルスカス」というのだそうです。


P1000933




P1000938




水替えをしながら観察していましたら、なんと!花が咲きました。

P1000937-1





P1000937




葉っぱから花が咲くなんて、面白いですね



つぼみがたくさんあるので咲くのが楽しみです。
小さな喜びでした。






好きな言葉「恕」drecom_guroriosa55 at 14:59│コメント(0)つれづれ │

  兜のひもが崩れてしまい、長い間思案していました。
兜のひもはあげまき結びというのだそうでうす。
崩れていないひもを見本に何度も試してみたのですが、上手くいきません。
ネットを見ながら、やっと成功しました。
上手くいったと喜んでいます。

P1000947



P1000955



このサイトを見ながら。やっとできました。(^-^*)


昨夜は成功の喜びを味わいました。



好きな言葉「恕」drecom_guroriosa55 at 14:45│コメント(0)日記 | つれづれ

2020年02月24日

久しぶりに木場公園のメジロを撮りに行ってきました。
しばらくデジカメを使わなかったので、使い方を忘れてしまいました。
珍しい猛禽類のペットを連れてきた若いお嬢さんがいてひと時を楽しまさせてくれました。
そうだ!写真を撮る楽しみがあったのだと、一人遊びの楽しみを思い出しました。

                   木場公園の河津桜


13




01




04




img_0152-1




12




08



ペットンの趣味もいろいろあるものですね

河津桜のページをアップしました。です













好きな言葉「恕」drecom_guroriosa55 at 21:59│コメント(0)都内散策 | 

2020年02月14日



SP『ラ・ボエーム』は何度見ても素晴らしい!

ケーブルテレビでユーチューブが見られるので毎晩見ています。
全身で滑っている、そして全身で感情を表し、スピードのあるスピンには、見るたびに感動します。

姉と電話でおしゃべりをしている時、「ネイサンはただ回っているだけよ・・・羽生には芸術がある」・・・というので笑ってしました。姉は羽生さんのファン、私は何といってもネイサン・チェン!

リスニングページを作りました。
http://www.mmmichiko.com/1reiwa/makuro/vegas.htm



好きな言葉「恕」drecom_guroriosa55 at 15:50│コメント(0)つれづれ │