2006年10月
2006年10月18日
青空に秋桜は季節の感性をくすぐる秋の花ですね
楚々とした姿のコスモスを見ていると、静かに流れていく時をフッと蘇らせてくれます。
10月15日の日曜日に土浦に「サカタの種」が管理しているという秋桜畑を見に行きました
絶好の秋桜見物日和・・・
綺麗な写真が出来上がるわけでしたが。デジカメ故障・・・残念でした
近頃は休耕田を利用して、秋桜・向日葵・・その他いろいろな花が植えられて観光として宣伝している所が多くあります
この休耕田利用の条件もなかなか難しく、かなりの広さがないと認可されないそうです
美味しいお米を沢山作って供給し、本来の稲作ができるようになると良いですね
コスモス(cosmos)”の語源は、
ギリシャ語の 「秩序」「飾り」「美しい」という意味の
「Kosmos, Cosmos」の言葉に由来する。
このことから、星がきれいにそろう宇宙の ことを、cosmosと呼び、
また、花びらが整然と並ぶこの花も cosmosと呼ぶようになった。(ネットより)
楚々とした姿のコスモスを見ていると、静かに流れていく時をフッと蘇らせてくれます。
10月15日の日曜日に土浦に「サカタの種」が管理しているという秋桜畑を見に行きました
絶好の秋桜見物日和・・・
綺麗な写真が出来上がるわけでしたが。デジカメ故障・・・残念でした
近頃は休耕田を利用して、秋桜・向日葵・・その他いろいろな花が植えられて観光として宣伝している所が多くあります
この休耕田利用の条件もなかなか難しく、かなりの広さがないと認可されないそうです
美味しいお米を沢山作って供給し、本来の稲作ができるようになると良いですね
コスモス(cosmos)”の語源は、
ギリシャ語の 「秩序」「飾り」「美しい」という意味の
「Kosmos, Cosmos」の言葉に由来する。
このことから、星がきれいにそろう宇宙の ことを、cosmosと呼び、
また、花びらが整然と並ぶこの花も cosmosと呼ぶようになった。(ネットより)
2006年10月10日
わが国もGNPの向上と共に生活環境が見直され、最近は地方自冶体も公園の整備や花とのふれあいの場を設けている所が多いですね
噴水を設置する等して憩いの場としたものも目立ちます
休日になると新聞やテレビのニュースなどで知る、見ごろの花を追ってます
マスコミに取り上げられるとその混雑は、驚くほどです
10月9日の日曜日に新聞に掲載されていた埼玉「大宮花の丘」に行って来ました。
今の時期秋桜・秋薔薇などの花が植えられているところが多いですが、ここではサルビアが一面に植えてありました。
それこそ真っ赤なサルビアが燃えるようでした
個性的な発想の方が考え付いたのでしょうね
武蔵野の平地林に囲まれた一面真っ赤なお花畑には圧倒されました
春には菜の花が黄色の絨毯を敷くそうです
簡単に写真をアップして見ました
ちなみにサルビアの花言葉は「全て良し、エネルギー」だそうです
真っ赤な花にエネルギーを貰ってきました。
姉に写真を見せましたら一句つけてきました
サルビアの 赤に活力 もらいきて
妹(いも)の体力 自身満ちくる
体力の不安定な私への心使いなのでしょう
感謝です
噴水を設置する等して憩いの場としたものも目立ちます
休日になると新聞やテレビのニュースなどで知る、見ごろの花を追ってます
マスコミに取り上げられるとその混雑は、驚くほどです
10月9日の日曜日に新聞に掲載されていた埼玉「大宮花の丘」に行って来ました。
今の時期秋桜・秋薔薇などの花が植えられているところが多いですが、ここではサルビアが一面に植えてありました。
それこそ真っ赤なサルビアが燃えるようでした
個性的な発想の方が考え付いたのでしょうね
武蔵野の平地林に囲まれた一面真っ赤なお花畑には圧倒されました
春には菜の花が黄色の絨毯を敷くそうです
簡単に写真をアップして見ました
ちなみにサルビアの花言葉は「全て良し、エネルギー」だそうです
真っ赤な花にエネルギーを貰ってきました。
姉に写真を見せましたら一句つけてきました
サルビアの 赤に活力 もらいきて
妹(いも)の体力 自身満ちくる
体力の不安定な私への心使いなのでしょう
感謝です