2007年01月

2007年01月30日

デジタルカメラのモデルチェンジは半年サイクルだそうです。
パソコンを始めたきっかけは、自分で撮った写真をパソコンアルバムとして残しておこうと思ったのが最初でした。

私のデジカメの変遷
dejikame.gif
○ Fujifilm FinePix 6800Z 2002・4
○ RICOH CaplioG3 2003・8・3
○ Nikon COOLPIX5700 2004・2・6
○ EOSKissx     2007・1・13
この画像が最初に手にした「Fujifilm FinePix 」です

最初はデジカメとはどんなものかも分からず、店員さんに勧められるままにFinePixを手に入れました。

皆様の写真を見せてもらうと、マクロ撮影の写真が見事に細部まで撮れているのに感心して、売り場に行き、誰にでもマクロで撮れるデジカメが欲しい・・・といいましたらRICOH CaplioG3を勧めてくれました。
なるほど1センチまで近寄っても撮れるというだけあって、きれいに撮れました。
このカメラで撮った写真です

3.jpg

簡単にきれいに撮れるので、夕方になると蚊に刺されながらオシロイバナを撮って楽しんでいました。オシロイバナの頁

いろいろな方の掲示板を見せていただいていると、写真は一眼レフが一番・・・というようなことが書かれている方が多くいました。
一眼レフとはどういうものかも知らず売り場に行きました。
このような形をしたものが一眼レフかと思ってました
pic_005o.jpg後になってレンズ交換のできるものが一眼レフと知りました。
この画像が一眼レフと思って手に入れた「Nikon COOLPIX5700 」でした
使い方にも慣れてきた頃、画像が映らなくなり故障です
早速修理に出しましたら、運良くリコール製品ということで無償修理をしてくれました。
パソコンに繋ぐアダプターも調子が悪くなったので、買い換えました。
知っていればコンパクトフラッシュアダプターを買いましたのに、わざわざ取り寄せてもらいました。
レンズにかぶせるキャップもそうです
紐で繋いであるのですが、二度も付け根から折れてとれてしまいました。
これも取り寄せてもらいました。
所が取り寄せなくとも、便利に付けるものがありました。二度目の時に店員さんが教えてくれたのでした。

今年になり病後のプレゼントに「EOSKissx」を手に入れました。
2006-08-24.jpg何度か売り場に行き眺めていたのですが、少し重そうですし・・・躊躇していました。 
やはりバックに入れて持ち歩くには少し重いですね
日経にベスト商品として載っていましたし、掲示板のお友達の推薦もあったのが、決め手になりました
少々覚め気味だった撮影にも、再度挑戦する気持ちがわいてきました。
ほかになんの趣味もない私なので、デジカメには少々費用をかけました

このニューデジカメの試写版です
今度のカメラはシャッター速度が今までよりも速いので、動くものが案外上手くゲットできて満足しています
16-1s.jpg

デジカメのお陰でそれまでは出不精だった私が、休日には良く出かけるようになりました。
今年の目標は『健康』です




at 23:40│コメント(4)トラックバック(0)つれづれ │

2007年01月13日

今年のお正月は病後ということで、伊豆の温泉で迎えました。
お正月は伊豆地方は雨ということでしたが、元旦には富士山も見えてラッキーな気分になりました。
富士山が良く見えるところでは多くの車が止まっています。
安倍首相のスローガン「美しい国日本」と言う言葉が石碑になっていました。
漠然とした言葉ですが、本当に美しい国日本と呼ばれるような国にして欲しいものですね
02.jpg


ハングライダーを楽しんでいる方たちがいました
とても気持ちがよさそう・・・一度体験してみたいと思っています。もう無理かしら・・・ 大空を飛ぶ気持ち、鳥になった様な気分でしょうね
03.jpg


北川温泉にホテルを予約してから下田まで足を伸ばしました
伊豆半島の突端にある爪木崎は野水仙で有名です
気候もよく、花も丁度見ごろ・・・あたり一面水仙の甘い香りに包まれていました。 なんとなく幸せな気分。
13.jpg


日の出鑑賞を楽しみにしていたのですが、生憎曇りでした
城ヶ崎海岸を散策。
トロピカルコース約1キロはとてもきつい道のりでした。
反対側から入れば直ぐ側まで車でいけるのにうっかりしてしまいました。
伊東に知り合いがいますのでここには数回来たことがあります
東尋坊のような景色です
伊豆方面にお出かけの時はお勧めの場所です
途中でサルやリスが出てきて伊豆にはまだまだ自然が残っています
09.jpg


二日目は堂ヶ島温泉泊
両日とも予約なしでホテルがとれ、今年は幸先のよいスタートです
堂ヶ島遊覧観光、海が荒れていたりしてなかなか機会がありませんでしたが、今回はすんなり乗れました
観光客も少なく穴場と思っています
01.jpg


伊豆サボテン公園で花や動物、珍しい鳥などを見て満足して帰って着ました
03-1.jpg


以上Photo Albumでした
「伊豆の新春」としてアップしました

特に内容はありませんが、興味のある方は覗いてくださると嬉しいです。
オンマウス3段の表示法のテスト版です


at 00:33│コメント(3)トラックバック(0)旅行 │