2010年07月

2010年07月29日

地元のケーブルテレビでは連日スカイツリー関連の放送があります
それだけ地元の活性化の期待が大きいのでしょうね

昨日、近くのホテルからスカイツリーをみてきました。
昨年まで何もなかったのが、こんなに大きくなっていたのが不思議のようです
2

デザートもツリーです
チョコレートは甘すぎました(^-^* )

IMG_4467



好きな言葉「恕」drecom_guroriosa55 at 19:17│コメント(0)トラックバック(0)

2010年07月28日

「ヒペリカム」
近頃よく見かける花です
妹が結婚式のテーブルフラワーを挿し木したのだそうです。
大きな木になっていました
2

挿し木が出来るなんて感心しました。


好きな言葉「恕」drecom_guroriosa55 at 07:49│コメント(0)トラックバック(0) │

2010年07月22日

1
すでにご存知の方が多いと思います大賀ハス(おおがはす)は、1951年(昭和26年)、千葉県千葉市検見川(現・千葉市花見川区)にある東京大学検見川厚生農場(現・東京大学検見川総合運動場)の落合遺跡で発掘された、今から2000年以上前の古代のハスの実から発芽・開花したハス(古代ハス)のこと。Wikipedia(フリー百科辞典より)
いろいろな蓮園に見に行きましたが、ここ古河総合公園が一番見頃の時期に遭遇しました

古河総合公園ハス園
01

よく咲いていました

02


12

22

大賀蓮のページ、ご覧下さると嬉しいです
ここです
http://michiko.maxs.jp/2010/oogahasu/oogahasu.htm


好きな言葉「恕」drecom_guroriosa55 at 20:12│コメント(0)トラックバック(0)

2010年07月18日


連写の威力は素晴らしい!
チョウチョがひらひらと楽しそうにランデブー・・・
モンキチョウのカップルです。
撮りながら、その撮れ具合が楽しみです
成功!
15

上手くいったゎ
16

18

楽しそうにひらひらと待っている様子は恋の駆け引きなのでしょうか・・・
06

梅雨明けの暑い一日のひとときでした・・・



好きな言葉「恕」drecom_guroriosa55 at 22:17│コメント(0)トラックバック(0)つれづれ │

2010年07月11日

掲示板での交流で、ある人が「写真はカメラと感性だと思う」といわれたことがありました。 心に残っている言葉です
上手く撮りたいと思っているのですが、なかなか思うように撮れません

今日は妹とチョウチョの写真を撮って遊んできました。
他人が見たら何と思うでしょうね・・と笑いながら沢山撮りました
連写の威力です
0yo

0000

1yoi

04

二人で新しいカメラが欲しいわね・・と思うことは一緒でした



好きな言葉「恕」drecom_guroriosa55 at 22:10│コメント(0)トラックバック(0)つれづれ │