2010年07月
2010年07月29日
2010年07月22日
すでにご存知の方が多いと思います大賀ハス(おおがはす)は、1951年(昭和26年)、千葉県千葉市検見川(現・千葉市花見川区)にある東京大学検見川厚生農場(現・東京大学検見川総合運動場)の落合遺跡で発掘された、今から2000年以上前の古代のハスの実から発芽・開花したハス(古代ハス)のこと。Wikipedia(フリー百科辞典より)
いろいろな蓮園に見に行きましたが、ここ古河総合公園が一番見頃の時期に遭遇しました
古河総合公園ハス園
よく咲いていました
大賀蓮のページ、ご覧下さると嬉しいです
ここです
http://michiko.maxs.jp/2010/oogahasu/oogahasu.htm