2011年01月
2011年01月30日
先日テレビ番組で、階段をを一段上るか下りると、4秒寿命が延びる・・という事を放送していました。
階段の多い私の家では、屋上に洗濯物を干しに行くだけでも大儀だと思ってましたが、その放送を見て以来積極的に階段の上り下りをしています。
一階登るのに15段あります。
一日に10回上り下りすると
15×10=150×4=600秒=10分
一年で3650分=61分(約一時間)
一階段4秒・・と聞くとすご~い・・と感じますが、計算してみるとそれほどでもないのですね
間もなくお節句
千葉勝浦のビックひな祭りです
60段の石段にぎっしりと飾られていました。
勝浦のひな祭りは、今年は2月19日から3月3日だそうです。
階段と言う事で思い出しました。
2011年01月28日
久しぶりにスカイツリーのの現場まで行ってきました。
日増しに増えてくる観光客で、狭い道路もぎっしりと人の波・・・
「世界に誇る最先端の技術」といわれていますが、近くで見ると本当にびっくりするものです。
ただいまの高さは
完成時は634メートルだそうですが、これから先は電波等なので順調に行けば、今年の12月には竣工できそうです。
総事業費:650億円という予算の元に、水族館・プラネタリームも出来るそうなので、楽しみにしているところです。
まさか地元にこのような世界一のタワーが出来るとは、想像していた方も少なかった事でしょう。
前面の小さな川も改修が始まり、観光船が入るようです
遠く離れた木場公園からもよく見えました。
世界一は何でも素晴らしいものですね
スカイツリー情報でした・・・
2月16日
亀戸天神から