2013年04月

2013年04月23日

間もなくお節句
近くの友達が、素晴らしい手作りのお節句人形をプレゼントしてくれました。
とても細かく、こいのぼりも手作り  兜は布で折ったのだそうです。
髪は一針づつ刺したのだそう。
嬉しいプレゼントでした。

IMG_5640



先日友達の家を訪ねました。
テーブルに乗っていたのはこの本

001

時間のあるときには、ボケないように漢字のパズルをしているのだそうです。
同じ時間を過ごすのにも、立派なことと感心しました。

002


彼女は園芸も得意で、ランの花を沢山咲かせています。
お部屋の中はランでいっぱいでした。

8p

私も同じ種類のランを買ったのですが、残念でした。

7p


ついでに私の今までに一番よく咲いたバラ、コックテールです。

4-32


花泥棒は罪にならなといいますが、やはり罪ですね
真ん中にあるゴールドクレストを抜いて行った人がいました。
クリスマスツリー用に大きくしようと思っていたのに残念でした。


好きな言葉「恕」drecom_guroriosa55 at 21:11│コメント(0)トラックバック(0)つれづれ │

2013年04月07日

浅草といえばいつも賑わっている雷門

01



浅草を観光するときはサイクリングが最適です

浅草寺界隈は下図のようにいくつもの路地の商店街に囲まれています
(浅草公式ホームページから引用)

street_map


サイクリングを楽しみながら、小一時間もすれば全体を回れます。
近頃は人力車が増えて、それを利用するのも上手な観光の一つです。

14


因みに人力車の費用はお2人で30分8,000程度のようです。
浅草はスカイツリー観光を兼ねた観光客で今までになく賑わっています。海外からの観光客も増えている感じがします。

歌舞伎座がオープンしたので浅草の劇場を回ってきました。
まずは落語で有名な「浅草演芸ホール」

15-1



次は「木馬館」

16



17




おしゃれな外観の「ロック座」


18



その他にも「浅草公会堂」をはじめ小劇場が多くあるようです

浅草公会堂の入り口前には数多くの手形が展示されています。
美空ひばりの手形が小さかったのが、印象的でした。

1179




時間に余裕のある方は昔風の面影を残す商店街を歩くのも楽しいでしょうね

11



12


浅草の歯科医通いをしながら、一回りしてきました。(゜-^*)
その後の歯医者の施術の痛かったこと!




好きな言葉「恕」drecom_guroriosa55 at 22:23│コメント(1)トラックバック(0)都内散策 | つれづれ