2014年02月
2014年02月23日
無限春 春渡り 春帰る
某所に掛けてあった額の詩です。
本当に春が来て春が帰り、また春が来る・・・
気に入った詩です。
今年は例年になく都内でも2度の積雪がありました。
さぞ梅の開花は遅いだろうと思いながら、毎年行く「亀戸天神」の様子を見に行ってきました。
さほど遅れることもなく、5分咲きでした。
亀戸天神は都内でも梅の名所
地方からの観光バスが数台停まってましたが、観光客にはお気の毒なほどの開花状態でした。
観光客が少ないのでメジロたちも安心してか、花から花へと飛び回ってました。
束の間メジロに没頭して楽しんできました。
2・3日も過ぎればしだれ梅も満開になることでしょう。
久しぶりにブログにログインしましたが、パスワードまで忘れてしました。(^-^✿)
今日のお気に入りの一枚です。(2月24日)
某所に掛けてあった額の詩です。
本当に春が来て春が帰り、また春が来る・・・
気に入った詩です。
今年は例年になく都内でも2度の積雪がありました。
さぞ梅の開花は遅いだろうと思いながら、毎年行く「亀戸天神」の様子を見に行ってきました。
さほど遅れることもなく、5分咲きでした。
早咲きの梅は春を喜んでいるように活き活きと咲き出していました。
亀戸天神は都内でも梅の名所
地方からの観光バスが数台停まってましたが、観光客にはお気の毒なほどの開花状態でした。
観光客が少ないのでメジロたちも安心してか、花から花へと飛び回ってました。
メジロの動きは素早いのでなかなかうまく撮れないのですが、今回はゲット!
束の間メジロに没頭して楽しんできました。
2・3日も過ぎればしだれ梅も満開になることでしょう。
久しぶりにブログにログインしましたが、パスワードまで忘れてしました。(^-^✿)
今日のお気に入りの一枚です。(2月24日)