2014年07月

2014年07月29日

世界最大の望遠鏡 10月にハワイで起工されるそうです。
世界最大級の望遠鏡が立ち並ぶハワイ島のマウナケア山頂(標高4200メートル )付近に建設する。名前は30メートル望遠鏡の英語「サーティー・ ...
マウナケアとはハワイ語で “白い山” という意味だそうです。標高4,205メートルの頂
まで車でいけました
8年前にハワイ島に行きました。
行ったことのある場所がニュースになるのも旅の醍醐味です。
口径30メートルに及ぶ史上最大の望遠鏡「TMT」の建設が来年度から米ハワイ島で始まる。日米など5カ国による共同プロジェクトで、完成目標は2021年度。太陽系外惑星に生命が存在する可能性や初期宇宙の銀河形成など数々の謎に挑む。(草下健夫)
楽しみなことです。
その時に撮った写真です。
同じような風景がテレビで放映されていました。

01

アップしたものを開きながら、その時を思い出しています。
hdr_logo2



好きな言葉「恕」drecom_guroriosa55 at 22:39│コメント(0)トラックバック(0)旅行 | つれづれ

2014年07月08日

大型で非常に強い台風8号は8日、宮古島地方などを暴風域に巻き込みながら沖縄県に最接し
明日10日に西日本に近づき、12日にかけて日本列島に沿って東に進むとみられる。(気象庁予報)
被害が少ないとよいと思っていますが、各方面からの調査により予報が出されるのでしょうが、この差はどうしてなのかしら。。。と思います。
いったいどの国の予想が当たるのでしょうね
本日7月9日の台風8号の進路予想では日本列島に横断のように出ています。

日本広域の進路予想
この図によれば列島直撃の予想01


各国の予報は下図のようでした。
54

3  2

1
気象庁の予報図では各国と同じようですが、本土は逸れるみたいです。
どうなるのでしょうね

7月9日
掲示板のお友達から貴重な写真を見せていただきました。

6988_1


飛行機に乗るときいつも思うのですが、雲の流れや状態によってより確な予報を出せるのではないか。。と予報が外れる度にいつも思っています。





好きな言葉「恕」drecom_guroriosa55 at 21:30│コメント(2)トラックバック(0)

2014年07月07日

実家の母が「マイケルのスカイウォークは素晴らしい!」とよく言っていました。
その頃はなにかと忙しく、スカイウオークなるものを見たことがありませんでした。
その後、彼が逝った後に映画化されたマイケル・ジャクソンの、生前最後のパフォーマンスを収めた ドキュメンタリーを見に行きました。
友人が大のファンで5回も見たそうなので、刺激され見に行きました。
私の感想・彼の偉大なところは、威張らないということです。
スタッフ・出演者に対する細かい気の使いようは、素晴らしいものでした。


我が国の有名俳優は、挨拶をしないとか、言葉使いが悪いとか、共演者に対する気遣いがなさすぎると
思ってましたので彼の優しさが尊くおもいます。

マイケルジャクソンはウィキペディアによると
アメリカ合衆国エンターテイナーシンガーソングライターダンサー音楽家作詞家作曲家編曲家実業家慈善活動家音楽プロデューサー)。

キング・オブ・ポップ(King Of Pop)」と称される。ギネス・ワールド・レコーズでは「人類史上最も成功したエンターテイナー」他、16の記録保持者として認定されている。

VH1が選ぶ最も偉大な100のアーティストで3位[1]

特にウィ・アー・ザ・ワールドなどはノーベル平和賞に値するのでは、、、


何回見ても素晴らしいダンス!
夜長に時々見ています

        

                      


好きな言葉「恕」drecom_guroriosa55 at 17:55│コメント(0)トラックバック(0)